陰のアドバイザー、陽のアドバイザー

 私は一ヶ月に一度ほど、2人の方に体を診て、あるいは施術していただいている。

 1人はカイロプラクターの先生、もう1人は漢方を処方してくださる先生である。

 実は2人とも、数年前に姉から紹介してもらい通い始めたのだが当の姉は通わなくなり、今や何処という、、、、

 

 まあそれはおいといて、お二方とも(数年前に弱り切っていたときから診ていただいていることもあり)、通うごとに色々助言していただけるアドバイザーでもある。

 肉体をいじりバリバリの理論派であるカイロプラクターの先生はいわば「陰のアドバイザー」、漢方を処方してくださる先生はむしろ逆、感覚派の「陽のアドバイザー」といったところか。漢方の先生は一般にいう霊感はないが、人体の気の流れを読めたり、ある種の直感が優れているようだ。

 

その、 漢方の先生の事務所は会社近辺にあることもあり、今朝出勤前に久々に診ていただいてきた。

 

  漢方の先生に話してしまう話題は最近は大体似通ってきているのだけど、「自分の興味と今後の方向性について」。

 

 今の勤務先が嫌いになったというのとは少し違うが、会社で働くことについて

、もう半年以上も前からちょっとずつ違和感を感じてきている(ある意味贅沢な悩みなのかもしれない)。その根源はおそらく、私が組織人として向かないちょっとユニークなパーソナリティをもっているから。

 

 入社した当初は、地方拠点の立ち上げ業務から、ということもありある意味自由にやらせてもらっていたのだが、会社自体も徐々に中央集権し出したり、徐々に完成に向かい組織化しだしたのがひとつの原因かもしれない。

 

 また、私の特性として「感覚」を仕事にするとよいとのこと。

 

 どういうことかというと先生曰く、一般の人には仕事の中で「感覚を使っていきなさい」とたまにアドバイスするらしいが、私の場合は「持っている感覚が鋭いからそれ自体を活かせる仕事を見つけなさい」ということだと。

 

 で、この先生と、お師匠様のおっしゃること、この後が共通していたのだが、「アンテナを張りつつも流れに身を任せること」

 

 言われて私自身思い出したのだが、私の場合変にスーパー積極的に力んで前に出ると失敗しやすい。あるいはうまくいかないことが多い。

 が、結果を気にせず、ある意味自然体で取り組んだときこそとんでもないいい成果を出せた記憶がある。

 

そのときのように自分の自然体の感覚で流れに乗ったときこそ、、、、、、、

 

 

また何か起こるのかもしれない。

 

 

 

 

浅はかさ

  忙しい日々の中の休息。

 なぜ同じ過ちを自分が繰り返すのか、なぜいつも同じような環境に来てしまうのか、なぜこの出来事を体験する必要があるのか?

 この自分の足の地につかなさは??

 

冷静に机に向かい、少し見えてきた気がする。

 

 自分の内面世界が現実を引き寄せる。

人も、ものも。

 だから繰り返しのぞまないことが起こるのはメッセージでもある。

 

 言葉面では理解していても、まだまだである。

 

 

 最近、会社の同僚の中でスマホゲームが流行り、一時期私もハマってしまったが、実はそれはあまり有益ではない。

(が、有益であるとするならそれは何事も時間配分や戦略、しかるべき定石を踏まないといけない、ということ)

 

 やめよう。

異端児の系譜

自分が所属しているところの会社は今や社員数が4桁を超える大所帯なのだが、うち、自分の今いるチームの同僚の宿命をみると、「とにかく変わった宿命の持ち主が多い」。

 

  これは、会社の業種、雇用形態の特殊性などにもよるのかもしれないが、自分のところのメンバーだけでもちょっと特殊な宿命の方が多いのは何かに引き寄せられてるのかもしれない。。。。

 

 と思っていたのだが、この前研修していただいた会社の上の方(社員番号が二桁台前半なのでかなりの古株の方)の話をきいて思った。。。

 

「この人もだいぶ(いい意味で)変わっている」。。。。

 

 となるとひょっとしたら、やはり「異端児」を集めるような何かがうちの会社にあるのかもしれない。。。との確信が強くなった。

 

 かくいう自分も生まれ持った宿命は特殊であるという自信がある。

 

だが、この引き寄せもしくは引き寄せられの事象が何を意味するのか、これはわからない。

 

 ただ、これだけはいえる。

 

 この2年くらいでわりと自由に、自分で色々仕事を開拓してきた。その業務の特殊性から転職にはアピールしづらいけど、そこからアベレージ月300万円ほど部署でたたきだせる基礎を築けたのだから、誇れることではある。

 

 

仕事の幅が広がってきた

  一昨日は出張で支社の研修へ。

 

  私の会社は元々ホテルに近いようなサービスをしている会社で、2年前入社したときは、そんな仕事なんやなー、とただ思っていた。

 

  それが一年半前からは料理や弁当の手配の仕事を振られ、また半年前からは今度は技術の仕事もするようになってきた。

 

 一昨日の研修とはそちらの方のことだ。

 

 音響映像、ネットワーク関連を学んでみて感じたのは、奥が深いということ。

(もちろん教えてくれた本社の方が相当知識があるのもあるだろう)。

 

   今まではなんとなくやってきてこっからどうしようか、悩んでいたのだが、ひとつ答えが見つかった気がする。

 

 私のお師匠様は、最低でも一つの業界に10年いないと力量は身につかない、とおっしゃった。嫌でもひとつの会社に3年。

 

 サービス業、という意味でいえば私はおそらくトータルそろそろ10年だろう。しかし力量が身についた気はしていない。

 

 まだまだ先は長い。

ティール組織

ちょうど一年前にU理論を教えていただいた先生からおススメされた「ティール組織」の概念。

なかなか読む機会がなかったのですが、本日読書会があり、そのテーマがまさに「ティール組織」の分厚い本。

 

f:id:shmykchang:20181104222919p:image

 

 

 

 

 

4時間、参加者14名で総合600ページ、1人30ページくらいを一時間半くらいで要約!それから内容をプレゼン!!さらに気になったテーマをディスカッションまでするという、(自分にとっては)大学時代以来???の贅沢頭脳フル回転フルコースのワークショップ。

最近の連勤で体はヘトヘトでしたが、おかけで頭にとってはかなりのリフレッシュになりました😉

尚、自分の興味の方向は浅くだけどこれまでユングベルクソン→U理論→そして今日のこれ(&東洋哲学)

要素を抽出すれば、案外全部共通しているような。。。。

 

 

 ちなみに現在年、月の二重天中殺状態。勉強したときの吸収力も三倍界王拳の二乗で9倍界王拳状態の模様。。。